自転車道のトンネル群

武蔵村山市というところに珍しい自転車用のトンネルがある(歩行でも可)
調べたところ、ここからもうちょっと先にある貯水池を造るときに使ったトロッコ列車廃線跡を整備し、トンネルも自転車道としてそのまま残っている模様

トンネルは全部で5つあるが1つは封鎖されているため通り抜け不可能。ネット上で存在を知って、なんか神秘的だったので是非見てみたいと思い何回か現地へ向かったが、道が分からなくなったり、木が倒れていて先に進めなかったり、何とも言えない独特な空気に怖じ気づいたり(森の中で近くにお墓とかお寺とか廃墟とかある)して一回も封鎖トンネルを見ることは出来なかった。

今日は仕事もなければお金もないのでどうしようかと思っていたところ、あのトンネルを見に行ってみるかとふと思い出発。片道2時間程度の距離なら全然自転車で出かけられるのでせっせか目的地へ。というか電車だと最寄り駅から途方もなく離れている所にあるし、車で行っても停めるところがないのだが、、、



到着。日曜日なのでサイクリングや散歩を楽しんでいる人が多かった。薄暗く年季も入っているので少し不気味なのだが、利用者は少なくない。一眼レフの準備をしようとケースから出したらバッテリーが切れており、悲しみに包まれながらスマホでの撮影会が決定。悔やまれる。



中は狭い。片側一車線。(写真をよく見てもらうとわかるが真ん中にうっすら通行帯がある。)
そして薄暗く肌寒い。ところどころ地面に水たまりがあるのだがどこから漏れているのだろうか。また、風貌と場所のせいでこのトンネルも肝試しスポットになっているかと思った(多摩湖狭山湖周辺はなんか知らんがやたら多い)が、夕方になるとシャッターが下りて閉鎖されるので夜間の通り抜けは不可能。ただ近くにホテルの廃墟があり、そっちは荒れに荒れているが。。。通行可能なトンネルは道なりに通る3つは全部こんな感じ。



出口。上は竹林。体感だがこのトンネルが一番長く感じた。もしかしたら写真や動画を撮りまくっていたのでそのせいかもしれんが。トンネル~トンネル間は住宅地で、他の道路に続いている脇道もある。なのでいきなり二番目、三番目のトンネルにアクセスすることも可能。脇道がなかったら夕方以降トンネルが閉鎖されるので住民が詰んでしまう。




ふたつめ。短い。


二つ目出口。上にポツンと木がある。なんかあの木についての看板があったが内容はよく覚えていない。あと写真には写っていないがお墓がある。



三つ目入口。中の雰囲気は一緒。……中までは。


出口付近。明らかに雰囲気が違う。住宅地はどこ行ったんだ。


出口。もう草木だらけ。看板も汚れていて解読できない。そんな所まで雰囲気に合わせなくても。。。整備はされているので、道なりに進んでいくとまた住宅地に出る。




そして4つ目。こいつはちょっと離れたところにあるが、なんか明らかに前3つと雰囲気が違う(ような気がする)。というか狭い。薄暗い。出口が薄暗い。このトンネルの手前にある痴漢注意の看板もいい味出している。

ここまでくると流石に人気がないのもあり、何と言っても静かで暗くて肌寒いのでここら辺から背筋がゾクゾクし始める。ただ怖気づいて引き返すという選択肢はもう去年使ってしまったので自転車を押しながら進んでいく。



出たところ。誰一人いない。謎のポール。上で神秘的だから見たいとか言ったが勘弁してくれ。



出口から。是非入口からの写真と出口の明るさを見比べてほしい。


ポールの所まで進むと3つに分かれており、左は斜面になっていてどこに通じているかわからない。ただ去年ここに来た時左に進んでいったロードバイクのおじいさんを見たので多分どっかに繋がっているのだろう。右はフェンスに囲まれた謎の池っぽい何かがあるのだが草木がエグすぎて詳細不明。また、フェンス沿いに進むと坂道になっていて、住宅地に出られる。つまり、真夜中でもここに来れてしまうということだ。丑三つ時にこんなところに行けと言われたら現在26歳だが余裕で漏らす自信がある。そして最後の道、真正面になるがかろうじて道だと思われる何かがある。前々回来たときはここに木が倒れており、先に進むことができなかった。なのでこの道っぽい何かを進んでいく。ただどう見ても自転車を乗り入れられる道ではないので、入り口付近に置いて自分の足で進んでいく。ここまで来たら後戻りなどするものか。蚊などの虫がすごかったがどうでもいい。(今はすごい痒い)ぬかるみもすごい。
そして進むこと数分。

あった。
探し求めていた第5のトンネル。


調べたところ、貯水池に繋がっているらしい。進入禁止の張り紙をみると水道局名義なのでまあ敷地内なのだろう。このトンネルだけ名前がついておらず(Googleマップにも「トンネル」としか書いてない)、内部照明も無いっぽいので長く使われていない様子。


ネットで見た写真はこんな張り紙なかったのだが、やはり肝試しで訪れる人がいるのだろうか。。。




とまあ、何だかんだで目的は達成したのでこのまま引き返すように帰路についた。
ただ、一眼レフで撮影するというミッションは未達成なのでまたそのうち行くかもしれない。今度は友人と行くか。。。。。。。。。。もう一人で行きたくない。。。。。


因みに
Googleストリートビューで見られます。「赤坂トンネル」とかで検索すると出てくるのでぜひバーチャル散歩を。


スーパーロボット大戦F


高難易度で知られるスパロボ

前後編になっていて現在後編にあたる完結編をちょいちょい進めている途中(難しいのと、あるシステムのせいで全然進まない)だが、とりあえず無印はクリアしたということで色々書いてみようと思う。


まず難易度の話だが、確かに難しいが、決してクリアできないという難易度ではない。お気に入りの機体を改造しまくって無双するぜ!みたいなプレイは正直しんどいと思われるが、改造すべき機体や育てるべきパイロットを見極めて上手いこと運用すれば思ったよりサクサク進められる、そんなバランス。但し当たるまでリセットする、よけるまでリセットするというプレイングは時として必要。調べたところどうやら命中率の計算が特殊らしく、90%でも外れる、10%でも直撃するなんてことはよくあるので、これを縛るとハゲる。
敵は雑魚でもマップ兵器をぶっ放してくる。(HMとかHMとかHM)なので近づくときは射程内に複数の味方を置かないのは定石。或いは真っ先に落とすという戦法もいいかもしれない。
戦艦ユニットやボスなんかはいっぱい資金をくれるので、是非とも幸運をかけて落としたいが、HPが一定まで減ると帰ってしまう奴もいるためリセットしつつ撤退ラインギリギリまで攻め、そこから一気に仕留めるというプレイングも大事。ただ中盤~終盤に出てくるオリジナルの幹部はクッソ強く、マップ兵器もぶっ放して来る(確か)ので面倒ならさっさとお帰り頂いた方が精神衛生上よろしいパターンもある。まぁ幸運かけて落とせるのならそうした方がいいが。いいパーツもくれるだろうし。


参戦作品についてはイデオンガンバスターが完結編にならないと出てこないのは有名な話(一応最後にほんのちょっとだけ出てくる)だが、実はグレートマジンガー、ダイターン3、F91も完結編にならないと使えない。ガンダムW勢はFの間は5人とも敵。当時W目当てで買った人はどう思ったのだろうか……


ガンダム系は完結編で手に入るユニットが強いので、Fのうちからパイロットを育てておくと良い。
というかニュータイプを育てておかないと完結編で地獄を見ると思われる。序盤からキツい。
Fで手に入るユニットで完結編でも使っていけるものが殆どないのも悲しい。(修理機のメタス、戦闘で使うとZがいけるかなぁ……程度。)ただぶっちゃけMSに限った話ではないのであまり考えすぎなくてもいいとは思う。リガズィもF中盤あたりまでなら優秀。


サイバスター君はなんと伝家の宝刀サイフラッシュが故障しているためFの間は使用不可能という酷すぎる仕打ち。ただハイファミリアとアカシックバスターで全然やっていける。完結編で思う存分暴れさせてやるためにもFのうちから育てておくといいかもしれない。


ゲッタードラゴンはボスキラーとしてお馴染み。意外と優秀だったのがゲッターライガー。雑魚敵はライガーで蹴散らし、気力が溜まったところでドラゴンにチェンジ、ありったけの精神コマンドをぶっこんでシャインスパーク発射。ポセイドンは使わなかった。

ダンクーガは断空剣をメインにして使っていたがなかなか強かった。というか燃費がよろしい。


マジンガー系は補給機能が付いているという理由だけでボスボロットが超優秀。パイロットのボスも脱力・挑発が使えるというだけで文句なしの1軍。よかったね


エヴァ初号機はナイフは強いが遠距離攻撃がヘボヘボ。敵が破れもしないバリアに向かって攻撃をぶっ放し、エヴァエヴァで反撃にしょっぱいライフルをお見舞いするという光景を100回は見ている。2号機も概ね同じような感じだが足が遅いのと強化パーツが1つしかつけられないので結局出撃枠は初号機に譲ることが多かった。ただアスカが挑発を覚えるので、時々使っていた感じか。零号機は運用方法がよくわからなかったので全然使わなかった。


ヘビーメタルはレッシィが持ってくるカルバリーテンプルが強いので、ダバはエルガイムに乗らずにカルバリーテンプルで暴れまわっていた。


ビルバインは超が付くほど優秀。単騎無双…というところまでは厳しいかもしれないが、おそらくFの味方ユニット内では間違いなくトップレベルの強さ。チャムが激励・幸運を覚えるのも◎。





個人的にFで一番しんどかったのが中盤のミデア防衛ステージ。NPCのミデア(ファーストガンダムに出てくる輸送機。黄色い飛行機みたいなやつ)を逃がすとそれに応じて資金やパーツが貰えるという仕組みで、要はクリアするだけならそんなに難しくはないのだが、ミデアを全機防衛すると資金100000に加えパーツ、トドメに(Fの間では)優秀なリ・ガズィも貰えると来た。こうなれば是非とも逃がしてやりたい…となるが、敵がミデアを執拗に狙ってくるのに加え、ミデアのパイロットは防御などせず一心不乱に反撃しようとする漢仕様。それに加えて始まってからしばらくはこちらはダンクーガしかいないので、かなり難易度が高い。
結局ダンクーガの合体イベント(このステージで初めて合体できる)を見た後、速分離して各機突っ込み、攻撃を引き付けるという戦略を取らざるを得ない。こんなんでいいのか。

ただそれでも難しく、あと1ターンで逃がせる所まで行ったのにも関わらず撃墜されたこともあった。その日は速攻電源落として寝た。

まあ何だかんだ試行錯誤して無事全機逃がすことは出来たが…因みにこんな感じの「やれるもんならやってみろ」的なステージは他にもいくつかある。(敵が妙に強いが、マップ端にたどり着けばクリアになるので、無理に戦う必要がないステージ等。)



今現在は引続き完結編をプレイしているが、無印よりも難しく、苦戦している。敵が純粋に強いというのもあるが、システム上宇宙に行くと弱くなってしまうユニットが自軍に多いのも原因。このあたりはまた完結編がクリア出来たら書こうと思う。あとは戦闘スキップ飛ばせないのがキツい、おかげで1ステージ突破するのに1時間かかる。これは本当に何とかならなかったのだろうかと思う。

ガンバレット コントローラー攻略3(完)

このゲームは全5ステージのはずなのになぜ3で完なのか。

答えは簡単でクリア無理だったから。


週末とか仕事終わりとかに頑張って最終ステージまでは無事にたどり着いた。
最終ステージとなるとザコ敵が4匹(激ムズ)+失敗ペナルティ(状態異常)のオンパレードなので想像以上にしんどい。(ただし連射系等激ムズでもクリア可能なものはある)



癒し系






ステージ3と5に大量発生する忍者は初級すらクリアできなかった。逃げようにも大体逃げられないのでコントローラーブン投げたくなるというか1回投げた






↑これが最終ステージの所謂中ボスなのだが、ここでギブアップ。
赤い的を3秒で10個撃つ。 しかも中ボスなので突破しないと進行不可能。

減点覚悟でむやみやたらに撃つ作戦も通用せず、最高記録は8個。
レーニングモードで30回位練習したものの1回も突破できず「これ無理だろなんだこのクソゲー(クソゲーではありません)」ってなって諦めました。突破するとなると、上手いこと赤い的が固まって配置されるのを延々とプレイして待つしかない。また、どうしてもクリアしてエンディングを見たいならガンコンガンコンに対応したテレビを買ってくるしか無いと思う。それくらいコントローラーだとしんどい。



結論:アーケードモードやアレンジモードで初級くらいのコースを遊ぶのが一番楽しい。



ガンバレット コントローラー攻略2



ステージ2 1匹・2匹に加えて3匹(上級)が出て来るようになり、難しくなってくる。因みに上級相当のミニゲームは全然突破できなかった。


1匹・2匹あたりをサボらずに闘って、レベルを上げていればクリアできなくても生き残ることが出来るので重要、そしてここら辺から弁当とかおにぎりとかの回復アイテムを2個ほど持ち歩いておいた方が安心。

 


隠しステージ(ボス)はモンスター(ディグダグのやつ)を規定数倒すというもの。モンスターは数発撃たないと駄目なので何回かゲームオーバーになったが直前にセーブしていたのでリカバリは楽だった。



以下チャート(例の如く間違ってるかも)

まずスタート地点。上に向かい、そこから右に行くと海岸に出る。右下の方に店(宿屋に飛べるアイテム有)、海岸まで行かずに右上の方に行くとレア姫の森(だったような気がする)。左に行くとマクド村、さらに奥、左下の方に行くと池。マクド村は宿屋あり。上(石が2つある所の間)を進んでいくとミスド村、見張り小屋、神殿。


マクド村に行きセーブ

見張り小屋に行く。追い返される。

ミスド村に行き左上の家の女の子に話しかける。

見張り小屋に行く。通れる。

大王に会う

左下の池に行き、カモ肉を手に入れる。カモはシンボルエンカウントで出て来るが、これは3匹(上級)の地雷。ミニゲームも難しく、青カモや爆弾も一緒に撃ちまくってると一発ゲームオーバーの可能性もあるので無視することを推奨。幸い池の中で暫くうろうろしてると1匹(練習)のカモがエンカウントするのでそれ狙いで。

大王に会う

右上の方にレア姫の森があるのでそこに行く

レア姫が逃げるので30秒以内に捕まえるミニゲーム発生。ギリギリ一発捕獲

大王に会う

神殿に行けるようになるがボスの香りがしたので宿屋へ行きセーブ

神殿へ

ボス(3敗)




出て来る主な敵

たいまつ
1匹(練習)はOK、2匹(初級)はムリ。


赤青マト
ミニゲームが二種類あるがどちらもクリア可能。2匹(初級)までしか出てこなかった


小鳥
ステージ1からの続投。相変わらずムリ


白黒マト
これも二種類ある。横方向にしか移動しなくていいやつは楽だがもう一方は疲れる。
3匹(上級)はムリだった。


火炎弾
クリア出来たりできなかったりだがオヤジ防衛系はミス時の演出が好きなのでオーケー。


グルーピング


憩いの場。コントローラープレイヤーの楽しみ。


ボス
難しいが、全体的に狙うのではなく画面半分だけに注目してモンスターを狙うことを意識したところクリア出来た。当たり前だがガンコンみたいに瞬間的に照準を移動できないのであまり動き回らない方がいいんだと思う。

ガンバレット コントローラー攻略1



元々はアーケードのガンシューティングで、プレイステーションに移植。
プレイステーション版もガンコンというガン型のコントローラーを使えばアーケード版のように遊べる。

が、肝心のガンコンが仕組みの都合上液晶画面に対応しておらず、ブラウン管テレビを買ってこないと使うことが出来ない。一応コントローラーでも遊べるが、難易度がガンコンを使用する前提で設定されているのでレベルが高くなると殆どクリア不可能になるものもある。

プレイステーション版はアーケードの移植に加え、色々追加されているがその中の一つに「クエストモード」というものがある。所謂RPGで、道中の戦闘がミニゲームになっている仕組み。これを進めることで解禁されるミニゲームもある。

ただ上記の通り現在の環境だとほぼコントローラーで遊ぶしかなさそう…



コントローラーもソフトも汚い。許してください。


エストモード自体がなかなかの難易度で、中学生の頃コントローラーでステージ3まではクリアできたがそれ以降はやっていないので不明。なので今回は「果たしてコントローラーでクエストモードはクリアできるのか?」というテーマ(?)で遊んでいこうと思う。



おまけモードにしてはかなり完成度が高く、これ単体で出しても正直いけるんじゃないかと思う。とりあえずステージ1はほぼ全てのミニゲームにおいてクリア可能っぽいが、小鳥2匹(初級)だけかなり成功率が低かった。出て来る配置によっては多分クリア無理かもしれない。




最後まで行くとボスとして隠しミニゲームが出るが、これを失敗してしまうとHP関係なしにゲームオーバーになってしまうので萎える。どれだけボスからセーブ地点が遠くても直前にセーブしておかないとモチベーションがやられる。

ステージ1の隠しは弾数制限がある中でUFOを規定数撃ち落とすものだが、特に問題なくクリア可能(1敗)


このゲーム、攻略情報が皆無(全くないわけではない)だったので果たして下に書いたチャートで合っているのかが分からない。途中書き漏らして抜けていたり、やらなくてもいい余計な動きが入っているかもしれないが誰も見てないので別にいいか。

森の村のおばばに話しかける
上の方にじいさんの村があるというが入口は右上の方。探すのに20分くらいかかった。

じじいに話しかける(2人)

戻っておばばに話しかける

中央上の受付に行く。追い返される

戻っておばばに話しかける

右の方にカエルが住んでいるので会いに行く

入れる池がある(カエルに会いに行く途中にあるのですぐ見つかる)。
上にピラニアが泳いでいるので触れるとエンカウント。初級ピラニアのミニゲームが始まるが
全然難しくない。

受付へ行く。追い返される。

戻っておばばに話しかける。

受付↔おばば間を暫く往復していると通れるようになる。

進んだ先にある小屋に入ると外にUFOが出て来るのでエンカウント、ミニゲームをクリアする。
全4回で全てUFOを1発で落とすやつ。そんなに難しくないが10回に1回くらい失敗する。

エンカウントイベント終了後、小屋に入るとボス戦だが、村に戻ってセーブしないと
失敗したら面倒くさいことになるのでセーブ推奨。村に戻れるアイテムを買っておくと楽。





出て来る主なミニゲーム


お手本と同じ人形を撃つ
難易度も低く特に問題なくクリア可能。

クレー射撃
難しいがノルマが緩いので失敗することはそんなにない。序盤の方でしっかり撃ち壊していれば最後の速いやつはシカトしててもクリア可。あまり動き回って撃っても弾が無くなるだけなので、大体の高さを暗記して縦方向だけの移動で撃った方が楽だし疲れない。

UFO
一発で撃つ系。ガンコンでやるより楽かもしれないが、失敗すると体が小さくなり元に戻らないとイベントが進められなくなるので面倒。

小鳥
多分ステージ1で一番しんどい。1匹(練習)は大したことないが、2匹(初級)になると30羽になり、クリアできたとしてもかなりギリギリになってしまった。逃げが成功するのを祈るか、HPが減るバッドイベント的な目で見た方がいいかもしれない。

ボス
上記の通り。多分3機まで撃ち漏らし可能なのでそんなに慎重に狙う必要はないが、調子こいて乱れ撃ちしてると弾切れになるので注意。

ヨッシーストーリー



ご存知ヨッシーが主人公のゲーム
横スクロールアクションだけどよくあるゴールを目指すタイプのものではなく、
道中にあるフルーツを30個食べるとステージクリアになるという特殊ルール。
そのため見境なしに食べまくってるとステージの途中でもクリア扱いになる。

全6エリアx4ステージで全24ステージ。だが各エリアは1ステージだけ選んでクリアすればいいので6ステージ突破すればエンディング。但し道中にあるアイテムを取らないと選べるステージが
減ってしまう。具体的にはステージ中にスペシャルハートというアイテムが3つあり、1つ取ると次のエリアでステージ1、2が選べるようになり、2つ取ると加えて3、3つ全て取ると加えて4(全ステージ選択可)という具合。逆に一つも取らずにクリアすると次のエリアはステージ1で確定になってしまう。なのでステージコンプリートするなら取らないとダメ。

上記のとおり1エリアに4ステージあるので最低でも4周はしないといけないことになる。
※一部下品な内容を含んでいますので加工してあります。

慣れれば1周1時間もかからないが、一部異常に難しいステージがあるのと残機が6機で増やす方法がほぼなく(あるにはある)、ゲームオーバーになると最初からなのでステージコンプリートまで大体6~7時間くらいかかった。

雰囲気は絵本の世界という設定…だがとにかく不気味な表現が多すぎる。敵が怖えよ。ウンババとかプクプクとか普通にちびると思う。

個人的にクリアするだけなら、1-1→2-2→3-1→4-2→5-1→6-2が一番楽。
異色なシステムやボリューム的な観点から微妙ゲーという声も良く聞くが面白いと思う。というか前作が面白過ぎただけだと思うが、、、エンディングのBGMは素晴らしいので必聴。これ聴くためだけに1周目指すのも全然あり。サントラ高いし。



また、道中のフルーツにはメロンがあり、これが各ステージに丁度30個ある。なのでメロンだけを食べるという遊び方もあるが、地中に埋まってたり、ミニゲームをクリアしないといけなかったり、謎解きしないといけなかったり、そもそも他のフルーツをうっかり1つでも食べてしまった時点でアウトなので難易度がアホみたいに跳ね上がる。1-1で達成するのに1時間かかったので全ステージオールメロンは諦めた。正直攻略本かサイトか何か見ないと無理。


各ステージの感想。覚えている所だけ。

1-1 ポチとたからさがし
最序盤とだけあって簡単。ポチは地中に埋まってるアイテムを教えてくれる。ここに限った話ではないが地中アイテムの判定が異常に狭く、慣れないうちは何回ヒップドロップしてもアイテムが出てこないこと請け合い。

1-2 ビックリンでびっくり
1-1と同じくらい簡単。ビックリンという敵が後半にしか出てこないので進行次第では合わずにクリアできる。

1-3 スーパーレールリフト
雲のリフトに乗って進んでいく所がある。順調にフルーツを食べていれば中盤で終わるので後半がどんな感じを見ずに終わってしまった。ただ前半~中盤を見ても1-1や1-2のほうが簡単。

1-4 たかいとうをのりこえて
1-1~1-3に対して明らかに毛色が違う。時間もかかるし1回クリアしたらもう通らないタイプ。


2-1 ホネホネりゅうのあな
そんなに難しくないが、ホネホネりゅうをヒップドロップでもやっつけられるということを知らないとちょっと大変かもしれない。若干入り組んでいるので迷子になるかも。

2-2 ウンババのすむところ
一本道で楽だったので後半のステージ埋めにとりかかる頃は必ずここを通っていた。
溶岩に落ちると一発アウトで、そこを玉乗りで渡っていく場所があるがそこに差し掛かるあたりでフルーツが30個になる(要するにクリア)のでさほど気にならなかった。ただ敵が全体的に怖い。火の玉とかへんな悲鳴上げるし。

2-3 ぷるぷるゼリーなどかん
狭い迷路みたいなところをひたすら進んでいく。あんまり覚えてない。

2-4 げきりゅうめいろ
なんか入り組んでて面倒くさかった記憶しかない。


3-1 くものあいだをぬけて
序盤は縦方向に進んでいくタイプのステージ。ジャンプすると進行方向を変えるお助けキャラ
に乗って進んでいくが慣れないとすぐ落ちる。後半はドラゴンに乗って地面がない地帯を進むがそこに行く前にクリア可。とにかく落ちたらアウトなので簡単ではないが中ボスが超弱く数秒で終わるので結局ここを通る。

3-2 たかいぞQちゃんのとう
Qちゃんが出て来るのがある程度進んでからなのでメインのQちゃんをあまり見れずに終わる。
中ボスもそんなに強くない。

3-3 さむくてもポチがいれば
ルートが分岐していて、メロンやハートがあるルートとそうでないルートに分かれている。そんなに難しくなかったような気がするが中ボスが恐らく一番強い。

3-4 ムカデでイライラ!
そんなに難しくなかった気がする。中ボスは多分2番目に弱い。というかこのゲームに出て来るボスはラスボス含めて3-3以外弱い。


4-1 ガボンのいえ
一本道ではなく多方向に進めるところがあり、色々なエリアを周っていくタイプのステージ。
難易度は高くないが時間がかかるのでステージ埋めの周回プレイ時はあまり通らなかった。

4-2 ジャングルのみずたまり
トラウマ製造ステージ。中盤からでっかいプクプクが出て来るがヨッシーを食べようと追いかけて来る。食われると一発アウトで、フルーツも水の中にあったり水面に近い所にあったりするのでひやひやする。ただ4-1とは違って一本道だったこともあってステージ4の中では個人的に一番楽だと思う。周回プレイ時には必ず通ってた。スリル満点。

4-3 パックンのふるさと
行ってはいけない。
恐らく24ステージ中で1番難しい。卵でしか倒せない敵が非常に多く、無暗に撃ちまくってると
すぐ弾切れになる。落ちたらアウトの穴も多く、普通にクリアするだけでも難しい。ここでオールメロンをクリアできる人はプロです。

4-4 ジャングルのニョロロン
弾かれて落ちる。やってて楽しいので個人的に好きだがハートを3つ集めないと出てこないので1回行った後は行くことはなかった。


5-1 うみといえば クラゲボン
所々道が狭いので敵にぶつかりまくる。面倒くさくなるとフルーツを食べてはごり押しの繰り返し。ただステージ5ではましな方。

5-2 おさかな たっぷり
5-1に似てる。海だし。難易度も5-1と同じくらいだったと思う。

5-3 ビバ バンブーダンサーズ
地上面。ヘイホーの棒にやたら当たるので嫌い。

5-4 ヘイホーのかいぞくせん
行ってはいけない。
ヘイホーがぶちかますボム兵がかなり嫌らしく、とにかく落下死する。後半もキラー大砲がある中で雲や土管を渡り歩かないといけなかったりするのでクソ難しい。


6-1 キカイな おしろ
即死トラップてんこ盛り。色々ギミックが多いので個人的には好き。
ボスは弱い。

6-2 リフトな おしろ
ステージ6の中ではおそらく一番簡単。後半空中リフト地帯があるがちゃんとフルーツを食べていれば大丈夫。
ボスは弱い。

6-3 オバケな おしろ
目隠しテレサの仕組みを知らないと最序盤で死にまくる。(ここで6機全部溶かした)目隠し含む各テレサの仕組みを知っていれば多少マシだが難しい。
ボスは弱い。

6-4 マグマな おしろ
最序盤のマグマ地帯は下手に動くと簡単に死ぬのでここのフルーツはガン無視するという攻略法で進めた。6-4と全体の最後にあたるステージなので難しいことは難しいが如何せんパックンのふるさとがエグすぎるのがいけない。
ボスは弱い。


 
※下品な内容を含んでいるので一部加工してあります。ネームエントリーではしゃぎすぎました。

Scalak

Steamには楽しいゲームがいっぱい クソゲームもいっぱい
今回は前者です やったね


所謂「型はめパズル」

様々な法則を見つけて部品をはめ込んでいく単純明快なルール

  上の発展バージョン 後半になればなるほど規模が大きくなったり形が複雑になっていく


これは上と違い、同じ記号を隣り合うようにはめ込んでいくもの
ゲーム中にそういったヒント(というか言語情報)は一切出てこないので
法則も自分で考え、見つけて行かないといけない
ただ制限時間は一切ないので試行錯誤しながらゆっくり遊べる


終盤は形も複雑になるし、土台側も回転させたりしなければいけないギミックも


大体3時間でオールクリア
値段も安いしのんびり遊べるしおススメ

因みにスマホ版も出てます